top of page

​尾野坂鐡道と楠原鉄道の歩み

 このページでは、尾野坂鐡道、楠原鉄道の2社の歩みについて紹介いたします。

​ 現在、グループ化から10年目となっており、両会社の体制も軌道に乗ってまいりました。

尾野坂鐡道                  楠原鉄道

1919年 州営尾野坂線開業(加和崎~五木野)

1924年 民間移譲に伴い、尾野坂鐡道、尾野坂貨物鐡道と改称。

1927年 龍胆湖線開業(五木野~龍胆湖市)

1929年 幸ヶ岳線開業(尾野~幸ヶ岳奥)

    以後しばらく、幸ヶ岳は炭鉱として栄える。

1930年 尾野坂貨物鐡道を、尾野坂貨物鉄道に改称。

1933年 橋立軌道株式会社を買収。

    津留・商街道線に改称し、運用開始。

1935年 奥灘環状線開業

    同時に、奥灘の観光開発をスタート。

1940年 五木環状線開業

    越浦県の交通困難地域に鉄道が開通した。 

1980年 高速道路開通に伴う、トラック輸送の主流化により、尾

    野坂貨物鉄道としての貨物扱いを廃止。

    以後、尾野坂鐡道にて一部業務を引き継ぐ。

1983年 尾野五木線(連絡線)開業。

    尾野坂~大内浦~奥灘の経路(右回り)で有料特急運転

    を開始。

    祇州政府計画にのっとり、龍胆湖線延伸工事開始。

1990年 空港線開業(’尾野坂市~当時:橋立空港)

2008年 鵜谷線開業(鵜谷~幕明市)

    龍胆湖線延伸部分完成。試運転など試験を開始。

​2009年 楠原鉄道と経営統合。

    尾野坂鐡道株式会社鉄道事業本部は、尾野坂鐡道株式会

    社尾野坂鐡道事業統括部としてスタート。

    同時に、龍胆線延伸部分開業。楠原鉄道川郷線と相互直

    通運転開始。

    尾野坂凰成地下鉄同高速線全線開業。

2010年 尾野坂鐡道ー楠原鉄道を結ぶ長距離貨物輸送を開始。

    

1923年 楠原電気鉄道として開業

    浦戸(現在:浦戸本町)~吉野台

1931年 真岡線開業(札丘~真岡)

1947年 楠原本線延伸完了

    浦戸本町~吉野台まで現在の形となる。

1960年 浦戸ニュータウン開発計画が持ち上がる

1965年 浦戸ニュータウン開発開始。

1975年 浦戸ニュータウン分譲開始

    同時に、浦戸NT中央駅開業。

        余市平駅を浦戸NT西と改名。

1980年 祇州政府計画にのっとり、川郷線敷設工事開始。

2008年 川郷線敷設工事完了。

    試運転など試験を開始。

​2009年 尾野坂鐡道と経営統合。

    尾野坂鐡道株式会社楠原鉄道事業統括部としてスタート。

    同時に川郷線開業。尾野坂鐡道龍胆湖線と相互直通運転

    開始。

​2010年 尾野坂鐡道ー楠原鉄道を結ぶ長距離貨物輸送を開始。

    

bottom of page